【名词&注释】
日本人(japanese)、莫扎特(mozart)、医学部(medical board)
[单选题]「しゅっちょう」的汉字写成()。
A. A、回差
B. B、出差
C. C、回張
D. D、出張
查看答案&解析
查看所有试题
学习资料:
[单选题]私の飲み()のコーラは?
A. きり
B. つつ
C. かけ
D. がち
[单选题]結婚した息子は、手紙は()、電話さえかけてこない。
A. かまわず
B. ひきかえ
C. おろか
D. とにかく
[单选题]学生時代、二人はうれしい()悲しい()いつも一緒だった。
A. なり、なり
B. やら、やら
C. につけ、につけ
D. といい、といい
[单选题]戦後最大の不況下()、尐しでも無駄をはぶくことが要求されている。
A. ながらも
B. たりとも
C. にあって
D. であれ
[单选题]今調べている()ですから、もうすこしおまちください。
A. ところ
B. ばかり
C. つもり
D. なか
[单选题]昔々、金(黄金、金子)が大好きな一人の国王がいました。 ある日、国王の家に一人の老人がやってきました。その老人は有名な学者でしたが、お酒が大変好きでした。(ア)、国王は、老人のためにたくさんの酒とおいしい料理を用意しました。十日間、老人は飲んだり食べたりしました。そして、十日目に、満足して帰っていきました。 この話(イ)を、酒の神が聞きました。酒の神はこの老人が好きだったので、国王にお礼を したいと思いました。そして、国王にこう言いました。 「お礼に、(ウ)好きなものをあげよう。好きなものを言いなさい。」 「はい。ありがとうございます。では、私が触ったものを全部金にしてください。」 酒の神はつまらない望みだと思いましたが、 「分かった。その通りにしてやろう。」と答えました。 国王は喜んで庭に行き、りんごに触りました。すると、りんごは金のりんごになりました。桜の花に触ると金の桜に、石に触ると金の石になりました。食堂に行ってテーブルに触ると金のテーブルになりました。 しかし、そのうち、(エ)に気がつきました。おなかがすいたのでパンを食べようとしたのですが、パンに触るとパンが金になってしまうのです。ミルクも金のミルクになってしまいます。 「大変だ。食べるものが何もない!」 そこで、国王は小さな王女を呼びました。王女は部屋の中が金ばかりなので、驚いて言いました。 「お父様、どうなさったのですか。こんなに金ばかりで……」 「助けてくれ。私は大変な失敗(オ)をしてしまったのだ。」 国王はそう言って、王女の手をとりました。すると、王女も金になってしまいました。 国王は泣きながら、酒の神の家に飛んでいきました。(カ) 「私はばかなお願いをしました。(キ)」 「分かった(ク)。では、この国の一番大きな川に行って、二人とも体を洗いなさい。そう すれば、元の体になるだろう。」 国王は、金の王女をつれて川に行きました。そして、水に入って体を洗うと、元の王女になりました。王女は言いました。 「お父様、あれを見てください。」 川の底を見ると、きらきら(闪耀、闪烁)光るものがありました。国王の不思議な力はなくなりましたが、川の砂に変わっていたのです。文中の(オ)の「大変な失敗」とは、どんなことか()。
A. 老人に、酒や料理を出したこと
B. パンを食べようとして、パンに触ってしまったこと
C. 神様に「触ったものを全部金にしてください。」と頼んだこと
D. 触ったもののすべてが金になってしまったこと
[单选题]日本人の友達の()で、日本の生活に慣れてきた。
A. せい
B. おかげ
C. こと
D. もの
[单选题]昼休みに15分間、昼寝すると成績が上がるかもしれない。福岡県の高校で実際に「昼寝タイム(时间)を設けて(设定)効果を調べたら、昼寝した生徒は午後の授業に集中でき、勉強の能率(效率)も上がるという傾向があることが分かった。調査は久留米大学医学部の内村教授らが、県立明善高校で、約1000人の生徒を対象に40日間行った。昼寝の効果を確認するため、まず5月に全生徒にアンケート。「平日に十分睡眠時間がとれていない」と答えた生徒が61%、「午後の授業中、我慢できない眠気(睡意)を感じるは88%にのぼった。6月から、45分間の昼休みのうち午後1時15分からの15分間を昼寝タイムに設定。校内放送でモーツァルト(莫扎特)を流し、寝たい生徒はいすに座ったりした状態で昼寝した。40日後に再びアンケートしたところ、週に1度でも昼寝した生徒は208人。このうち6割以上が「授業に集中できる」「勉強にやる気がある」と答えた。(ア)、この時間を予習復習や遊びに当てて昼寝をしなかった計744人では、どちらの答えも4割ほどだった。「(授業以外でも)勉強の能率が上がった」「最近の成績が上がった」と答えた割合も、昼寝した生徒のほうが高かった。文章の内容に合っているのはどれか()。
A. 調査は40日間続いた。
B. 学生の6割は週に1度昼寝をする。
C. 昼寝をした学生は全員成績が上がった。
D. 昼寝をしなかった学生は全員の40%ぐらいだ。
本文链接:https://www.51bdks.net/show/z0w5p5.html