【名词&注释】
日本人(japanese)、外国人(foreigner)、爱因斯坦(einstein)、只言片语(book phrase)
[单选题]彼は貧しさ()十分な教育が受けられなかった。
A. ゆえに
B. なりに
C. ながらに
D. なしに
查看答案&解析
查看所有试题
学习资料:
[单选题]今日は敬老の日ですから、60歳以上の方に()、入場無料です。
A. のみならず
B. かぎり
C. だけ
D. おいて
[单选题]やれることは全部やった。後は()祈るのみだ。
A. ただ
B. たった
C. まだ
D. いわば
[单选题]えっ?私、あなたにお金を借りていました()?
A. ですか
B. なんて
C. っけ
D. とか
[单选题]「外枠」的正确读音是()
A. がいわく
B. かいわく
C. そとわく
D. がわく
[单选题]高い山に()のは大変です。
A. のる
B. のぼる
C. わたる
D. おりる
[单选题]あるアメリカ人が高校での英語教師としての任期が終わり、日本を離れる前に四国に旅をした。日本の「田舎」といわれるところを旅してアメリカに帰りたいという彼の願いを実現するため、日本人の友人の勧めで【ア】旅行先を四国に選んで1週間の旅をしたそうだ。帰ってきた彼は目を輝かして「日本を離れる前に本当に【イ】国際人だな、と思う日本人に会えましたよ」と真剣な顔で話し始めたのである。彼は旅の最後の日、本州に戻る小さな船に乗るため、ある漁村で港に行くバスを待っていたそうだ。バス停みたいな標識が立っているところでバスが来るのを待つことにしたが、どっち側のバス停で待つか分からず、困っていたそうだ。すると、1人の年老いた女性がバス停にやってきて、バスを待つ様子で横に並んだ。そこで片言(只言片语(book phrase))の日本語で「すみません、港に行くのはどっち側のバス停で待てばいいんですか」と尋ねた【ウ】。「あっち側だよ」と指差してくれて「さっき出たばかりなので、もうしばらく来ないよ」と方言混じりの分かりにくい日本語で教えてくれたそうだ。そして、そのおばあさんは、「どこから来たのかね」と聞くので「横浜です」と答えると、「四国の旅行は楽しかったかね」と話し始め、約15分ぐらいいろいろな話をしたそうだ。そのアメリカ人の日本語は【エ】ほめても上手とは言えないものだが、そのおばあさんは1度も「日本語がしゃべれるのか」と驚いた言葉も出さなかったし、そういう表情もなかったというのである。会話の中で「ハシは使えるのか」「サシミは食べられるか」など、必ずといってよいほど聞かれ続けた質問は一切なく、明らかに西洋人であると分かるのに、淡々として「どこから?」という問いに【オ】「横浜から」という答えにも驚かず、まったく1人の人間として受け入れてくれたことは信じられないほどの驚きだったというのであった。「あるアメリカ人」にとって、「本当の国際人」とはどんな人か()
A. 「どこから?」という質問に「横浜から」と答えられるような人。
B. 「ハシは使える」「サシミは食べられる」だけでなく、日本語もよくしゃべれる人。
C. 外国人でも自国の1人として自然に受け入れることのできる人。
D. 外国人に四国のおばあさんのように親切に話してあげたりすることのできる人。
[单选题]先生、分からないところを教えて()ませんか。
A. いただき
B. ください
C. もらい
D. さしあげ
[单选题]アインシュタイン(爱因斯坦)は自分の電話番号を覚えていなかったと伝えられている。あれだけ頭のいい人(ア)……。「なぜ?」と聞かれたら,かれは「本で調べられるものは覚える必要あるか」と答えて,電話帳を引き始めたという。この話は本当かどうか、はっきりしないところはあるが,ぼくはこの哲学に賛成!ぼくは自分の身長や体重,そして電話番号や住所を覚えようとしないがゆえに,覚えていない。(イ),バカだからではない。一個しかない脳だから,必要のない作業で使うよりは,世の中の神秘を考えたり,問題を解決したり,何かの大発見に向けて想像したりするために使いたいものだ。文中の「ゆえに」は,他の言葉でいえば次のどれか()。
A. 原因で
B. 仮定で
C. 目的として
D. 結果として
本文链接:https://www.51bdks.net/show/lryq00.html