【名词&注释】
必典考网发布"この島には、電話()、水道も電気もない。"考试试题下载及答案,更多日语题库的考试试题下载及答案考试题库请访问必典考网大学试题题库频道。
[单选题]この島には、電話()、水道も電気もない。
A. はおろか
B. が最後
C. までも
D. ですら
查看答案&解析
查看所有试题
学习资料:
[单选题]私だけが悪いのではないのに、みんなが私一人が悪いと言ったので、くやしく()。
A. てならない
B. てなるべきだ
C. てならなくない
D. てなればいい
[单选题]私がどんなに努力した()、彼にはかなわないよ。
A. ものを
B. わりに
C. までも
D. ところで
[单选题]患者のプライバシーを他の人に漏らすなんて、医者としてある()ことだ。
A. べからず
B. はずの
C. かぎりの
D. まじき
[单选题]吉田:斎藤さん、ヨット(帆板、赛艇)部に入ったそうです(ア)。斎藤:ええ。【イ】吉田さんは。吉田:バレーボール部です。きのう集団訓練が終わったばかりなんです。斎藤:あ、ヨット部も先月集団訓練があったんです。ぼくたち1年生はあさ早くから【ウ】食事を作らされたりヨットの手入れをさせられたりして苦しかったです。吉田:ぼくの部でも食事作りや道具の整理は1年生の仕事ですよ。斎藤:まあ、どの部でも同じなんでしょうね。でも、ヨット部は重いヨットを運んだりするのも1年生だけですから、ほかの部より(エ)んですよ。吉田:そうでしょうね。斎藤:(オ)、ヨットの数が足りないから、【カ】なかなか乗せてもらえないんです。吉田:そうですか。ぼくたちはかなり練習させてもらえますよ。上手だったら1年生でも試合に出られるし。斎藤:いいですね。ヨット部じゃ、3年にならないとレース(比赛)に(キ)んですよ。文中の【ウ】の「食事を作らされたりヨットの手入れをさせられたり」する人はだれか()。
A. 斎藤
B. 斎藤たち1年生
C. 吉田
D. 吉田たち1年生
本文链接:https://www.51bdks.net/show/9e3nex.html